9月29日は『十五夜』中秋の名月 そのまま飾れる お月見ミニブーケ
気軽にお月見を味わいたい!お月様がきれいな中秋の名月。お団子並べて、お部屋でお月見楽しみませんか?
ススキやワレモコウ、紅葉した葉物で秋の野原に浮かぶお月様のイエローピンポンマム。他、秋らしいカラーリングのデコラマムを足元に添えて。
花瓶いらず!箱から取り出すだけですぐに飾れる、雰囲気たっぷりのブーケスタイルです。
中秋の名月は、月を単に美しいものとして観賞するだけではなく、神として祀る側面があることは、ススキを依り代として飾られる意味が含まれているのです。月の神は、「月読命(つくよみのみこと)」として日本神話にも度々登場するほど古くからその存在が信じられ、祀られている神社もいくつか存在します。神様に感謝し、健康や発展を願う中秋の名月を愛でてへいかがでしょうか
◎お月見といえば「十五夜」の「満月」を思い浮かべます。 十五夜とは本来は満月のことですから、年に12回または13回めぐってきます。中でも旧暦の8月は1年の中で最も空が澄みわたり月が明るく美しいとされていたため、平安時代から観月の宴が開催され、江戸時代から収穫祭として広く親しまれるようになりました。
十五夜は旧暦の8月15日をさすので、新暦では月遅れの9月15日と思っている方も多いでしょう。しかし、月の満ち欠けを基準にしていた旧暦と、太陽の動きを基準にしている現在の暦にはズレが生じます。そのため、実際には毎年9月中旬~10月上旬の間に旧暦の8月15日がやってきます。
これだけ幅があると何かと大変なため、十五夜関連の行事を毎年9月15日に固定化している場合もありますが、正確には違うのです。
ちなみに近年は以下のとおりです。
2019年:9月13日
2020年:10月1日
2021年:9月21日
2022年:9月10日
2023年:9月29日
★商品内容
そのまま飾れる お月見ミニブーケ
参考花材:ワレモコウ、ススキ、紅葉雪柳、ピンポンマム、フエゴダーク、など。
(花材内容は、変更する場合もございます。)
★サイズ
高さ 約40cm
幅 約30cm
★販売価格
3300円(税込み)
★発送 クロネコヤマト
※送料は別途必要です。
詳細は商品説明欄 最下部 ”詳細はこちら” をクリック
●写真は現物を撮影しておりますが植物ですので生育段階での紫外線の影響、染色の濃淡が出荷時期により形状や色などが変わる場合がありますので、ご了承の上、お買い求めください。
●配送は随時行ってまいりますが、到着日の指定はできない可能性がございますのでご了承ください。
●基本的に購入後のキャンセルや変更はできませんので、間違いなど無い様よろしくお願いいたします。
●お花は生ものですので到着予定日には必ずお受け取りの程よろしくお願いいたします。
お受け取りまでに時間が掛かりお花が傷んだ場合には弊社で責任を負いかねますのでご了承ください。
※同梱をご希望のお客様は必ず購入の際に備考欄へご希望を記載いただき、クレジットカード決済にてご購入をお願いいたします。
詳しくは→https://www.jp-farmers.com/blog/2021/08/27/162048
※ペイパル決済については発送予定日の10日以上前にご利用になると、発送手続きをする前に自動的にキャンセル処理となりますのでお気を付けください。