なら 手数料無料の 翌月払いでOK
母の月 カーネーション 『バビロン』(ベージュ系ニュアンスカラー)
カーネーションは何と言っても「母の日」の象徴。毎年5月の第二日曜日が母の日です。この日には世界中でお母さんにカーネーションを送る風習があります。
起源は、アンナ・ジャービスが1907年5月12日、亡き母をしのんで教会に母が好きだった白いカーネーションを祭壇に飾りました。これに感動した人々が、その翌年の1908年5月10日、同じ教会で470人の生徒と母親達が「母の日」として祝いました。
アンナはこのときの参加者全員に同じく白いカーネーションを手渡しました。
これにより、白いカーネーションが母の日のシンボルとなり、1914年にアメリカが5月の第2日曜日を「母の日」として記念日に定めました。
今では赤いカーネーションが定番ですが、始まりは白いカーネーションだったんですね。
◎カーネーションについて
カーネーションは古くから親しまれ、17世紀ヨーロッパだけでも300種類以上の品種があったといわれています。その後、日本には江戸時代に輸入されました。鉢花、切花としても世界的にポピュラーで人気が高く、年間を通してフラワーアレンジやブーケなどに利用の多いお花です。フリルのように波打つ花びらが重なり合い、ゴージャスな感じと可憐さをあわせもった魅力があります。カーネーションは茎の節目が多く折れやすいので、取り扱いにも気を付けてください。茎は節⽬を避けてカットして下さい。
★商品内容
品目:カーネーション
品種:『バビロン』(ベージュ系ニュアンスカラー)
★サイズ
本数 10本
長さ 50㎝~60㎝
★販売価格
3850円(税込み)
★ 産地 国産(複数予定)
長崎県、静岡県、千葉県
★発送 クロネコヤマト
※送料は別途必要です。
詳細は商品説明欄 最下部 ”詳細はこちら” をクリック
●写真は現物を撮影しておりますが植物ですので生育段階での紫外線の影響、染色の濃淡が出荷時期により形状や色などが変わる場合がありますので、ご了承の上、お買い求めください。
●配送は随時行ってまいりますが、到着日の指定はできない可能性がございますのでご了承ください。
●基本的に購入後のキャンセルや変更はできませんので、間違いなど無い様よろしくお願いいたします。
※同梱をご希望のお客様は必ず購入の際に備考欄へご希望を記載いただき、クレジットカード決済にてご購入をお願いいたします。
詳しくは→https://www.jp-farmers.com/blog/2021/08/27/162048
※ペイパル決済については発送予定日の10日以上前にご利用になると、発送手続きをする前に自動的にキャンセル処理となりますのでお気を付けください。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。