SOLD OUT
越智今治 アネモネ ライトピンクブラックセンター 10本
※写真は入荷から満開までを載せています。
◎ライトピンクブラックセンター について
アネモネのミストラルシリーズ(大輪系)の品種になります。茎太めでしっかりしておりますが、とても繊細な色をしております。花弁は真っ白ではなく、サーモンピンクが入っており、芯黒とのコントラストが魅力です!!ブライダルのお花として大変人気があり、重宝されるいる品種です。
◎アネモネ について
アネモネは地中海原産の草丈20~40㎝の多年草です。
アネモネは先が細かく裂けたような形状の葉を持ち、葉の間から伸びた花茎の先に1輪の花を咲かせます。花びらは放射状に開き、中心には多くの雄しべを持つのが特徴です。
この花びらのように見えるのは実は花びらではなくガクです。ただし便宜上花びらと呼ばれています。アネモネは鉢植えでも切り花でも流通があり、人気のある春の花の一つです。
品種:デカン、モナリザ、ポルト、ミストラル、モナーク等呼ばれる品種があります。
アネモネの名前はギリシャ神話に由来するとされています。
アネモネが登場するギリシャ神話を紹介します。
西風の神ゼピュロスに愛された少女
アネモネという名の美しい少女がいました。彼女は西風の神ゼピュロスの妻であり、花の女神クロリスの侍女でした。
ある日ゼピュロスがアネモネを見初めて求愛します。嫉妬にかられた女神クロリスは少女アネモネを野に咲く花へと変えてしまいます。それでもゼピュロスは小さな花の姿になったアネモネに、優しい西風を送り続けているというお話です。
◎越智今治
越智今治農協は愛媛県東予地方の生産者さんです。
本州と四国を結ぶ「しまなみ海道」が走る風光明媚な島嶼部地域と、四国の玄関口として造船やタオルで有名な今治市を管内に持ち、年平均気温15~16度、平均降雨量1,100mm程度の温暖な気候と長い歴史と伝統に育まれた地域にあります。
アネモネを中心に、ラナンキュラス、ヒマワリ、ゼラニウムやダスティミラーなど、季節によってさまざまな品目を栽培なさっています。
★商品内容
アネモネ ライトピンクブラックセンター
★サイズ
30~45cm
★販売価格
10本 3300円(税込み)
★発送 クロネコヤマト
送料は別途発生いたします。運賃表は下の →詳細はこちら をクリック
●写真は現物を撮影しておりますが植物ですので紫外線の影響や出荷時期により形状や色などが変わる場合がありますので、ご了承の上、お買い求めください。
●配送は随時行ってまいりますが、到着日の指定はできない可能性がございますのでご了承ください。
●基本的に購入後のキャンセルや変更はできませんので、間違いなど無い様よろしくお願いいたします。
※同梱をご希望のお客様は必ず購入の際に備考欄へご希望を記載いただき、クレジットカード決済にてご購入をお願いいたします。
詳しくは→https://www.jp-farmers.com/blog/2021/08/27/162048
※ペイパル決済については発送予定日の10日以上前にご利用になると、発送手続きをする前に自動的にキャンセル処理となりますのでお気を付けください。
※花束、ブーケラッピングを選択された方はブーケ調に組みますので短くなったり枝を切ったり加工いたしますので、ご了承の上選択してください。
ラッピング他オプションについて詳しくはこちら↓
https://www.jp-farmers.com/blog/2021/06/02/160453
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。