日本一の生産量!! 丸朝園芸農業協同組合のサンダーソニア! 10本
サンダーソニアという お花はご存じですか?
一言で言うとキュート! とてもメルヘンで絵になる植物です。
◎産地紹介
丸朝園芸農業協同組合は千葉県にある成田空港の南、埴輪と古墳のまち 芝山町に位置する農業協同組合です。
昭和25年の結成以降、野菜専門の農協として歩んできた丸朝園芸農業協同組合でしたが、平成4年からは花の生産にも着手。現在ではサンダーソニア、カラー、リューココリーネ、ダリアなど数多くの品目を全国の花市場へと出荷しています。
◎サンダーソニアについて
サンダーソニアはユリ科の球根植物。花の形がちょうちんに似ていることから英語ではChinese lantern lily(Chinese lantern=ちょうちん)とも呼ばれます。
丸朝園芸のサンダーソニアの生産・出荷量は日本一!
涼しげな草姿と元気の出るオレンジ色でお部屋を明るく爽やかに彩ってくれること間違いなしですよ!!
サンダーソニアの花言葉は「祈り」
丸朝園芸の看板商品であるサンダーソニアをより多くのお客様に知ってもらえますようにという生産者さまの「祈り」、そしてコロナウイルスが早く終息しますようにという「祈り」を込めて、丸朝園芸農業協同組合のサンダーソニアをご提案いたします。
ご支援の程よろしくお願いいたします!
★商品内容
サンダーソニア 10本
★サイズ
約 50㎝
★販売価格
2500円 (1本 250円)
★出荷開始時期
お支払い完了より5日以内に発送手続きをいたします。
★配送料別途必要
●配送は随時行ってまいりますが、到着日の指定はできない可能性がございますのでご了承ください。
●基本的に購入後のキャンセルや変更はできませんので、間違いなど無い様よろしくお願いいたします。
●画像は参考画像ですので違う色、品種なども入りますが、ご了承の上、ご支援お願いいたします。
※同梱をご希望のお客様は必ず購入の際に備考欄へご希望を記載いただき、クレジットカード決済にてご購入をお願いいたします。
詳しくは→https://www.jp-farmers.com/blog/2021/08/27/162048
※ペイパル決済については発送予定日の10日以上前にご利用になると、発送手続きをする前に自動的にキャンセル処理となりますのでお気を付けください。