SOLD OUT
糖度抜群の種子島で栽培される「安納芋」3kg。
糖度が高くしっとりとしたスイーツの様な味わいの安納芋はさつまいもの一種です。
さつまいものなかでも、ダントツの甘みが特徴的な「安納芋」。安納紅と呼ばれる品種のものは表皮が赤く、安納こがねと呼ばれる品種は表皮が白いことが特徴的です。粘質性で水分が多く、焼くとねっとりとした食感が人気のさつまいもです。今回ご紹介する等級は長手という投球で火の通し方が均等になり低温でじっくり焼くのが容易です。
糖度は生の状態でも16度前後と高く、時間をかけて焼くと40度前後にも成る様です!
焼いたり蒸したりして芋を割ると中はトロッと柔らかいのが特徴です。そのままでもスイーツとして食べていいただけますが、実はバターとの相性が抜群でバターを塗って食べるとこれがヤバイ超うまい!!!
◎産地
安納芋の産地は鹿児島県南部に位置する「種子島」です。種子島の土壌は通気性や排水性がよく、ミネラルも豊富に含まれています。さらに冬でも暖かい気候なので安納芋の栽培に適している様です。
安納芋のなかの「安納紅」や「安納こがね」という品種は登録品種苗なので、種子島でのみ栽培が許可されています。
安納芋は9月下旬から11月下旬に収穫されます。しかし収穫されてすぐに食べるよりも、2~3週間経ってからのほうが甘くなると言われているので、しばらくの間定温管理されてから市場に出回るようです。
出荷期は収穫時期より熟成し始まりますので10月中旬から1月となります。
★ 商品内容
安納芋 3kg
サイズ AL (約10~11本入り) 2,150円(税込み)
★ 配送料別途必要
★ 発送はご注文をいただいてから1週間以内のご出荷を予定しております。